子供会の夏休みプレ!

やっと、配れるー✨
さっそく、瑠花に文具と図書カードを。。
1番にあげる。。

リラックマが良いって言っていたので、瑠花のだけリラックマにした職権濫用の母。。

文具と図書カードの子たちの文具。
悩みに悩んで3時間くらいかけて選んだ結果、最後は、もうこれでいーやん!
って投げやりに。。。
ノート、鉛筆、消しゴム、ノリ、蛍光ペンセット、フリクションペンセット。

振り分けて、昨日ほかの役員さんに渡して、銀行行ったり、荷物発送やらしてた昨日は、朝から頭痛がすごくて倒れそうだったー。
けど、役員さんと長話したり、瑠花が体操教室いくーってごねたから学校迎えに行って、体操教室のみんなをつれて体育館行って、夕方までみっちり。。。。。
一日中死にそうなったー

夕方帰ってから横になって、瑠花のお腹すいた攻撃で、お湯沸かしてからのー

カップ焼きそば!&パパのドーナツ。

起き上がると吐きそうだから、こんな日のために非常食があるわけで。

今年初のカップ麺にやったー!な瑠花さん。

ごめんよ。。不憫な子。。

あれそういえば、朝からなんもたべてなかった昨日。。。

今朝はコーヒー牛乳飲んで、配り物がんばろー(^。^)

の前に家事しなきゃ。


明日は地域の音楽会。
来週は読み聞かせ、研修会、個人懇談、バザーくらいかなー、用事。
毎週読み聞かせが学校であるけど、図書ボランティアが時間もらって読み聞かせをさせてください的な、ふうに理解してる先生たちがほとんどで。いや、違う。
もともとは学校からの依頼なんだけど。
時間割いてまでわざわざ本選んでわざわざ学校までいくストレス、みんなすごいんだけど。
早めに切り上げてくださいとか、言われるーって話を聞いたら、もう辞めようってなるよね(^。^)
必要ないって前から思ってたけど、先生たちも時間足りないなら断ればいいのに。

頼まれてるから頑張らなきゃって思ってたら、迷惑がられてたなんて(о´∀`о)ビックリ。




0コメント

  • 1000 / 1000