ご近所さんとのお付き合い

今の家に引っ越してきて、6年?7年?
やっと慣れたかなー、地域の暮らしに。。

瑠花が幼稚園の頃はご近所付き合いはなかったけど、小学校入ってからは朝のお見送りの時に立ち話が始まって、
毎日、朝は井戸端会議。

今朝は数人でモーニングいこーって車乗せてもらっていってきたよー
ありがたーい💦


パンもたくさん買って帰ってきて
帰ってからも立ち話。。

1時間2時間はいつも余裕で立ち話。。

腰が。。。痛い。。。


でも、今度みんなで買い物いこー、とか話をしたりすると楽しいかなー。

朝、歩こうとか。

楽しいなー。

引っ越したくないなー。

あんまり、他人と密に関わる人生じゃなかったから、いま幸せかもしれない。

友達が地元に数人しかいないし、
結婚して関西にきて8年近くは知り合いすらいなかった。
瑠花が幼稚園に入ってからやっとママさんたちと仲良くなって、
小学校入ってさらに知り合い増えて、
地域の暮らしにすごく慣れて、
楽しいなって感じる。

うん、嫌われないようにがんばろ!


数日前またカレー食べに行ったーママ友さんたちと。

そいえば先日、
パパが鶏ガラから作ってくれた鍋&ラーメン。

鶏ガラが1パック50円で安くて、7パックくらい入れて6時間くらい煮込んでスープを作ってくれて。

美味しいんだよねー(о´∀`о)
濃厚で。

寸胴鍋て、なかなか家庭にはないでしょう?

ちょいちょいパパにはご飯作ってもらっちゃう、ダメな嫁。。

食べ物ばかり写メ撮ってるわ。。


0コメント

  • 1000 / 1000