地震に怯える 瑠花7歳
先日は、小学校のフリー参観にいってきたよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
来ていい授業、見ていい時間が瑠花に指定され。。
まあ、可愛かった。
給食まで見てからお腹すいて、久々ママ友さん誘って我が家で肉うどんたべたよー
色々買って来てもらったりして、申し訳ない。
たまには、人を呼ばないと家は片付かないもんでさー。
でも、インフルエンザB型が流行りに流行ってる小学校、なかなか怖いものがあったー。
最近、神戸の震災の話題で持ちきり‼︎
学校でも、その日の話や、体験
、オニギリ作ったり、色々考えさせられる子供たち。
私は遠く離れた地で学生だったから、ニュースでちらっと見たくらいだった。
どんなにひどい地震で、たくさんの犠牲があって、復興はまだ完全じゃないこと。
毎年のルミナリエに瑠花はただ、綺麗、屋台がある、でしか理解してないこと。
他人事だったのに、いまは近い地でいつくるかわからない地震に怯えて暮らしてる。
瑠花は地震や津波の話になると、いつも泣いてばかり。
ママとパパが死んだら、瑠花どうしたらいいの?
いつも一人になることを考えて泣いてる。
対処法はいつも話してるけど、大丈夫、近所の人たちも助けてくれる。
身内のみんなも喜んで引き取ってくれる。
まずは、ママとパパと瑠花が死なないことだね(๑˃̵ᴗ˂̵)
飛行機と一緒、
乗るときは三人一緒に。
死ぬときは三人一緒に。
生きるのも三人一緒に。
もちろん、うさぎのミミィも一緒に。
いつか来る地震に、準備は出来てない。
寒い時期に、夜中に揺れないでほしいな。
0コメント