宿題が多すぎる、小学1年生

昨日ね、学校終わってからピアノレッスンに直行して、待ち時間に宿題をプリント一枚裏表させてたんだけど。

ピアノ終わって帰り道に友達に会って、そっから遊び出して、まあ、たまにだからいいかーって気づけば1時間すぎててー、暗くなってきて解散して。

帰ってから、さあ、残りの宿題しましょうってさせてたらば、これもしなきゃ、これもーって言ってきてね、
毎日、国語算数のプリント裏表一枚に、計算カードを足し算引き算を1回ずつして、国語の本読み、があるんだけど。
授業でしたとこの字が汚いとやり直し部分、授業で終わらなかったとこを終わらせる、国語ねー。

と、あと漢字のドリルがざっとみて20ページほど、あった💦

少ないんだけど、実際書く量は。
けど、まとめて復習させる?
大量じゃないか。

やってもやっても終わらないよ。
お風呂やごはんして、寝る前まで書いてたけど、終わらなかったからやめさせたー。

遊んだ時間がもったいー( ´∀`)ないくらい、
多すぎてびっくり。
なんかなー、まとめてドン!はやめてほしー。
けど、宿題、そんな嫌いじゃなさそう。

毎日を満喫中の小学1年生‼︎

0コメント

  • 1000 / 1000